› ぶきっちょ主婦のチョットていねいな暮らし › 手づくり › 森づくり交流会でゲット

2007年10月28日

森づくり交流会でゲット

私は行けなかったのですが、主人と娘が行ってきてくれた昨日の森づくり交流会。

そこで、端材工房もお店を出していましたが、お土産にお仲間からこんなものを買って帰ってきてくれましたicon12

ひとつめは、大きな木さんの作品。

やぎくんですicon06

森づくり交流会でゲット

森づくり交流会でゲット

かわいいでしょ?
大きな木さんの工房に行ったときからずーっと欲しかったんです。
ダンナに想いが通じたのかな?
とってもうれしいお土産です!
思わず腰掛けて、頭ナデナデしてしまいましたicon10

次は、ヒノキの枝を加工してつくられたコースター
ヒノキの香りがプーーーンとしてきます。
山で木を切っておられる方が丁寧につくられました。

森づくり交流会でゲット

オーソドックスにコースターとして使ったり

森づくり交流会でゲット

またまたこんな風に使っても楽しいface02

森づくり交流会でゲット

お留守番の甲斐があったかな・・・・・
木はやっぱりいいなface02


同じカテゴリー(手づくり)の記事画像
大津まちなか灯りウォーク
暑い夏に
孫からじいちゃんへ
灯りづくりのレクチャー
灯りウォーク
灯りづくり
同じカテゴリー(手づくり)の記事
 大津まちなか灯りウォーク (2011-10-11 23:48)
 暑い夏に (2011-08-27 22:28)
 孫からじいちゃんへ (2011-04-22 22:58)
 灯りづくりのレクチャー (2011-04-06 23:49)
 灯りウォーク (2010-10-07 22:28)
 灯りづくり (2010-09-03 22:17)


Posted by youko at 23:13│Comments(9)手づくり
この記事へのコメント
ヤギさんかわいい(^^)木で出来ている物ってあったかみがありますね(^^)コースターもGoodです(^^)
Posted by たてかこ at 2007年10月29日 06:39
コースター、いいですね。

木の香りって、ホッとします。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年10月29日 11:29
☆たてかこさん

やぎさん、今にもピョンピョンはねそうな雰囲気でかわいいです!
コースター、自然そのままって感じですが、結構手をかけないとできないんですよ。

☆にこにこmoonさん

このコースター今度使いますね。
香りも楽しんでください。
Posted by youko at 2007年10月29日 12:46
家も子供が小学生のときのこぎりで木を切ったり 色々な物をくっつけて何かを作る って言うのがあったんですけど 体育館中木の香りで 家に切れ端を持って帰ってきて 香りを楽しんだ事がありました。いい香りですよねっ。
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月29日 19:49
☆ねえさん

うちの事務所はいつも木の香りが漂っています・・・・。
Posted by youko at 2007年10月29日 21:59
おはようです。
木の香り・・・・。
( ̄o ̄*(_ _*( ̄o ̄*(_ _* ) ウンウン
伝わって来ますよ(笑)
いいですねぇ・・・・。
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年10月30日 10:00
☆瑞香のパパさん

写真の香りで疲れを癒してねー(笑)
Posted by youko at 2007年10月30日 22:52
昨年は交流会出かけたのですが
今回は行事があってダメでした。

高島市も、林業の生業もあって
身近に樹木の香りがあります。
やはり・・木・・ですね。
Posted by 高島高島 at 2007年10月31日 20:32
☆高島さん

みんな木が好きなのに山が守られていません。
林業を生業としている人たちの状況はとても深刻・・・・・。いずれ私たちにも深刻な状況が訪れる。早く気づいてほしい・・・・・
なんとかしたいものです。
Posted by youko at 2007年10月31日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。