› ぶきっちょ主婦のチョットていねいな暮らし › 手づくり › 季節はずれですが・・・・

2007年10月02日

季節はずれですが・・・・

季節はずれですが、葛まんじゅうをつくってみました!

季節はずれですが・・・・

夏の間につくるつもりが今に・・・kao08
昨日の夜になって、思い切ってつくりはじめました。

はじめてですが、作り方は意外と簡単icon22
ポイントは包み方。
そこはやっぱりぶきっちょicon11

ちょっと葛の厚みがいろいろ。
裏を見るとあんこが出てるーface08

食べるとおいしい!
まあ、はじめてだしいいっかface03
(この言い訳、いつもやん!)

今日は暑かったので、こんなネタでも許されるかな?


同じカテゴリー(手づくり)の記事画像
大津まちなか灯りウォーク
暑い夏に
孫からじいちゃんへ
灯りづくりのレクチャー
灯りウォーク
灯りづくり
同じカテゴリー(手づくり)の記事
 大津まちなか灯りウォーク (2011-10-11 23:48)
 暑い夏に (2011-08-27 22:28)
 孫からじいちゃんへ (2011-04-22 22:58)
 灯りづくりのレクチャー (2011-04-06 23:49)
 灯りウォーク (2010-10-07 22:28)
 灯りづくり (2010-09-03 22:17)


Posted by youko at 22:22│Comments(9)手づくり
この記事へのコメント
すごいなぁ~~

夜な夜な作れるのんですか!?

ぶきっちょな人は作りませんよ^^
尊敬します。
Posted by sacrasacra at 2007年10月03日 06:20
いやいや ぶきっちょだなんて
すごいじゃーないですか(@_@;) 美味しそう!
私も尊敬です。
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月03日 16:58
夜にチャレンジ精神旺盛ですネー。
〈思った時がやり時〉なんでしょうネ!
私の場合、今真っ先にしなくてはいけない事・・・お片づけー!
Posted by kk_nanakk_nana at 2007年10月03日 19:34
色んなものを器用に作られますね!ご主人作のモンブランもとっても美味しそうでした(#^.^#)
Posted by ぽんこ at 2007年10月03日 20:39
☆sacraさん

とりあえず、脱・じゃまくさがりです・・・・
ぶきっちょは直りませんし(T_T)
反復練習のみです(笑)

☆ねえさん

裏を見るとー
ぶきっちょさを隠すテクニックばっちりかな?
写真だからばれないしね(笑)

☆kk nanaさん

ホントは何もしたくないたちなのですが、なんか頑張らないといけない気分になるときがあるんですよねー。

☆ぽんこさん

ケーキも裁縫もできないんです。
ぶきっちょさが露骨に出ないようにみなさんがあまり手を出さないジャンルにチャレンジしてるだけなんですよー。結構へそ曲がりなだけかな(笑)
Posted by youko at 2007年10月03日 22:02
葛って言えば・・・・。
吉野ですよねぇ(笑)
行きつけの温泉があるんですけど・・・・。
最近、行けてないです。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
Posted by 瑞香のパパ瑞香のパパ at 2007年10月03日 23:49
☆瑞香のパパさん

そうそう、一応これも吉野葛を使用。
行けなくても「行きつけ」の温泉って言える所があるだけでうらやましいですよ(笑)
Posted by youko at 2007年10月04日 09:34
始めてお邪魔し、美味しいもの発見。
私も何か作ってみたいと、葛粉を買っているのに、今だ出来ず。

子供が小さいときは良く作ったが・・・
挑戦したくなりました。
Posted by ノンノン at 2007年10月08日 10:48
☆ノンノンさん

はじめまして!
私は子どもの小さい頃は何にもしてあげられなくて、ちょっと大きくなったら子どものつくるケーキを食べて・・・・という生活でした(笑)
Posted by youko at 2007年10月09日 09:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。