› ぶきっちょ主婦のチョットていねいな暮らし › 家族 › はじめての・・・

2009年09月17日

はじめての・・・

今日は、おばあちゃんの初めてのデイサービス利用。

昨晩、お泊りに行った娘から聞いた話では、
2時間近くかかって準備していたとかface08

持ち物ってタオルや着替えくらいなんで、
たいしたことないやろーと思っていたのですが、新しいの持って行かなあかんとかいろいろ気にし出して、あちこち探したりしていたそうです。

名前書きは娘がしてくれたそうです。

今朝は、朝からソワソワ。
着る服をこれがいいやろか、あっちがいいやろかと迷っていたそうな。

おじいちゃんに「この服でいいやろかぁ?」と相談してたそうです。
(かわいいおばあちゃんです。)

仲良くしてもらえるやろかとかちょっと不安ものぞかせて。。。。

ドキドキしながら出発したそうです。

その後は、

今頃おばあちゃんどうしてるやろなー。
楽しんでるかなぁ。
人見知りしてへんやろか。

と、みんな心配していました。


そして4時半頃。
おばあちゃんから電話icon29

「楽しかったわー!いいところやったわ。こんなに楽しいとこあらへんわ!いいとこ探してくれてありがとうなぁ。」

とっても嬉しそうで。

よかったぁー。ひと安心です。

これで、少しでも楽しい生活を送ってくれることができたら、言うことないんですけど。

とりあえず、第一関門突破。

親切にしてくださった施設の皆さんに感謝です。



同じカテゴリー(家族)の記事画像
鼻の頭に
誕生日
娘の結婚式
台風対策
暑いねん
誕生日月間の〆
同じカテゴリー(家族)の記事
 節分にやってきたのは・・・ (2012-02-03 22:28)
 鼻の頭に (2011-11-30 20:36)
 誕生日 (2011-11-25 20:48)
 花嫁の祖父 (2011-11-13 23:12)
 娘の結婚式 (2011-11-12 21:58)
 もうすぐ (2011-11-07 23:12)


Posted by youko at 22:35│Comments(2)家族
この記事へのコメント
そうなんだ、一安心でよかったですね。
おうちに残ったおじいちゃんの感想はどうだったのかな?

うちの父は、連休が入るので、胃ろうからの栄養は止めて、点滴になりますという担当医からの電話が・・・・。
人手が足りなくってケアできないのはわかるけれど、点滴にする理由を、いろいろこじつけて説明されてとっても不快な気分になりました。

施設でお世話される方々のご苦労に感謝はしますが・・・。
ちょっと悲しいです。
Posted by norika at 2009年09月19日 05:46
☆norikaさん

おじいちゃんもひとりの時間がほしかったのか、ごきげんです。
年寄り二人きりだと、我と我がぶつかってよくないみたいですね。

お父さんのこと。施設も人もいろいろあるんでしょうね。
でもどんなに大変でもお互いに心あっての話でないと悲しいですよね。
Posted by youko at 2009年09月19日 22:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。