2007年10月04日

明日は大阪

明日とあさっては新大阪まで行きます!
でもお勉強で・・・・・face07

明日は大阪

この前からパソコンに向かってセッセと資料づくり。
おかげで腕が・・・・手が・・・・固まってるーface08

この夏、暑ーい時期を見計らって2週間ほど、2件の家の温度やら湿度やらを測定。
測定は機械がしてくれるのでいいのですが、
それをもとに資料にまとめたり、分析したり・・・・・

ギリギリまでしなかったので、今になってアセアセicon10
頭の限界超えてるので、ちょっとオーバーヒート気味kao08

これをもって、いろんなところから集まってくる仲間と勉強会です。
自分の設計している家がどれくらい省エネ効果があるか、きちんと理解して説明できるように・・・・
また、どんな風にしたら省エネできるかを探ります。

家というハードなものだけでなく、
どんな風に生活したらいいのかまで考えるのです。
ガマンではなく、誰もが取り組めることを・・・・・

ちょっとつらい2日間ですが、
face04なんてことにならないように
頑張りますicon22

ちゃんとした住まいづくりをするために地道な努力は続く・・・・・んですよねえ。
このけなげな努力、みんな、わかってぇーーーー!

こんなこと言ってないで、はよ寝よっと。


同じカテゴリー(設計の仕事)の記事画像
9年目
ばかにならない
いつ見れる?
ちょっとお勉強
名古屋へ
完成!
同じカテゴリー(設計の仕事)の記事
 9年目 (2011-11-24 21:54)
 ばかにならない (2011-10-27 21:49)
 いつ見れる? (2011-10-25 23:18)
 ちょっとお勉強 (2011-10-22 22:17)
 名古屋へ (2011-09-16 22:56)
 久しぶりに大阪 (2011-07-20 22:35)


この記事へのコメント
わかっている人もいますので、頑張ってくださいね!!!!!
大津に続き、湖西、湖東・東近江で地道な活動展開中です。
あきらめず、かたちをつくっていきたいと思っています。。。負けてなるものか!
Posted by うめ@金勝の山里から at 2007年10月04日 21:39
断熱。見えないところだけに、なんかベールに包まれている感じも。

省エネ住宅、大事ですよね。頑張ってくださいね。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年10月05日 11:24
すごいです!大変でしょうが 頑張ってくださいねっ
応援してますよ~
Posted by ねえさんねえさん at 2007年10月05日 21:08
☆にこにこmoonさん

そうなんですよ!とっても大事でいい加減にすると、かえって建物に悪いことになって危険になることもあります。
お座布団のようにただ敷くだけじゃいけないんですよねー。難しいです。

☆ねえさん

ありがとうー!さっき帰ってきました。
5時間近く缶詰め状態はさすがにきつかったですが・・・。明日も頑張ってきますね。
Posted by youko at 2007年10月05日 23:36
☆うめさん

わかってくれる人がいるから、頑張れるんですよねー。
今日は、ずいぶん疲れましたが、明日も頑張ってきます!負けないように・・・
Posted by youko at 2007年10月05日 23:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。