2011年10月22日

ちょっとお勉強

今日は、出店もイベントもなく落ち着いた週末。

朝から主人は伝統構法の会議で一日中お出かけ。
娘は久々にお休みをもらって、友達に会いに大阪へ。

私は、事務所でおひとり様。
今日は木工の機械の音もなく、静か~!

なので、ちょっとお勉強。
ちょっとお勉強
気になっていたことを調べて計算して・・・・

理科は大嫌いな科目ですが、そうも言ってられません。

ややこしい単位もいろいろで、頭がパニックになりそうです。
小中高校で、もっとしっかり勉強しとけばよかった・・・・と思うことばかり。

でも省エネは大事なこと。
原発をなくすためにも頑張って取り組まなければならない課題です。
電気をできるだけ使わない。
他のエネルギーもできるだけ無駄に使わない。
でもある程度の快適さがなければ・・・・

そのための基本はしっかり抑えておかないと。

頑張った時間は・・・2時間ちょっと。
集中力ぜんぜん足らん~face03
でも気になっていたことは、ちょっとだけ解決。
(たぶんできたと思う)

普段では集中して取り組めない状況ですが、今日は静かで雑念もなく取り組めました。
わからんことをするときは、こーでないと(静かな条件が整わないと)できない性格なんで・・・

気を良くしてその後、フェイスブックにちょっと寄り道face03
知り合いの大工さんが、こんなリンク貼っていた。
http://www.youtube.com/watch?v=Wj76YgiwdmM
仕事しなあかんのに見出したら止まらへん~と言って・・・・
私も見出したら止まらへん~になってしまいました(笑)

ちょっと息抜きにバカになれる感じがいい!
思わずプッと吹き出す。
難しい数字でいっぱいの頭がクリアになった!


タグ :省エネ

同じカテゴリー(設計の仕事)の記事画像
9年目
ばかにならない
いつ見れる?
名古屋へ
完成!
お手伝いの結果
同じカテゴリー(設計の仕事)の記事
 9年目 (2011-11-24 21:54)
 ばかにならない (2011-10-27 21:49)
 いつ見れる? (2011-10-25 23:18)
 名古屋へ (2011-09-16 22:56)
 久しぶりに大阪 (2011-07-20 22:35)
 完成! (2011-05-06 23:17)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。