
2009年01月31日
明日は神戸
端材工房は、明日、神戸の出店です!
六甲アイランド『ファッションプラザRink』というところだそうですよ。
(参照:手づくり木のおもちゃブログ)
和んこ堂さんのお誘いで、行くことになったようです。
ひとごとみたいな言い方ですが・・・・・・
そうなんです。
行くのは主人と娘ですから!
知らぬ間に神戸行きは決まってて、
出店場所は屋内で寒くなさそうだし、
神戸は面白そうだからって、
主人がめずらしく店番に行く気満々
さて、私はのんびりお留守番するかな・・・・
と、言いたいところですが、
まだまだ置き去りにしていた仕事があるしなあ・・・・・。
六甲アイランド『ファッションプラザRink』というところだそうですよ。
(参照:手づくり木のおもちゃブログ)
和んこ堂さんのお誘いで、行くことになったようです。
ひとごとみたいな言い方ですが・・・・・・
そうなんです。
行くのは主人と娘ですから!
知らぬ間に神戸行きは決まってて、
出店場所は屋内で寒くなさそうだし、
神戸は面白そうだからって、
主人がめずらしく店番に行く気満々

さて、私はのんびりお留守番するかな・・・・
と、言いたいところですが、
まだまだ置き去りにしていた仕事があるしなあ・・・・・。
タグ :端材工房
2009年01月30日
毎日新聞に・・・
二日ほど前の毎日新聞に、端材工房のことが載りました。
主人と娘の似たもの親子が・・・・・・

誰かみてくれたかなあ。
BBCに出たり、新聞に載ったり、雑誌に載ったり・・・・
最近、いろいろ取り上げてくださる機会が増えました。
なんて言ったって、タダで宣伝してくださるから有難い
主人と娘の似たもの親子が・・・・・・

誰かみてくれたかなあ。
BBCに出たり、新聞に載ったり、雑誌に載ったり・・・・
最近、いろいろ取り上げてくださる機会が増えました。
なんて言ったって、タダで宣伝してくださるから有難い

2009年01月29日
久々に奈良へ・・・・
今日は久々に、奈良へ。
ポカポカ陽気で、
車の中は暑い!
窓を全開で走りましたよ。
去年の今頃、通った奈良。
再び、またお仕事がもらえそうな雰囲気
近くには古墳がいっぱい。
少し前に見つかった蘇我入鹿の住まい跡がすぐ近くに
なんだか楽しそうなところです。
(ブログネタがいっぱいありそうで
)
今回のお話しのきっかけは、3,4年前に仲間と出した本。
「滋賀で木の住まいづくり読本」

宣伝ばかりの本はイヤ!
私たちの目指す本物の住まいづくりだけの本にしたい!
そんな想いで集まった仲間、大工さんやいろんな職人さんなども一緒に作り上げた本です。
木の住まいづくりを本気でやっている全国の仲間からは、絶賛されましたが、なかなか本を売るって難しい。。。。
つくるエネルギーもかなり使い、
たくさんの人に見てもらえる努力もかなりしました。
でも反応はすぐには現れず、よかったのかダメだったのか、わからないまま。
それが、今になって・・・・・
これはとても嬉しかったです
しかも奈良の方が見て、賛同してくださったのです。
本に載せた我が家もこっそり数年前に見に来られたそうです。
先日、訪ねてきてくださって、お話させていただきました。
我が家の中も見ていただきました。
お話しさせていただくと、住まいに対する考え方も
私たちとピッタリ!
そんな方と出会えたことが、とても嬉しいです
今日は、こちらから訪問させていただきました。
まだ、もう少しお話をさせていただかなければ、
正式にお仕事ということにはならないのですが・・・・
せっかくのご縁ですから、
うまく話しが進むといいなあと思います。
頑張る時には頑張っておくもんですね。
それも妥協せず、ちゃんと頑張る!
そして、結果をあせってはダメですよね。
今回のことで、つくづく思いました。
ポカポカ陽気で、
車の中は暑い!
窓を全開で走りましたよ。
去年の今頃、通った奈良。
再び、またお仕事がもらえそうな雰囲気

近くには古墳がいっぱい。
少し前に見つかった蘇我入鹿の住まい跡がすぐ近くに

なんだか楽しそうなところです。
(ブログネタがいっぱいありそうで

今回のお話しのきっかけは、3,4年前に仲間と出した本。
「滋賀で木の住まいづくり読本」

宣伝ばかりの本はイヤ!
私たちの目指す本物の住まいづくりだけの本にしたい!
そんな想いで集まった仲間、大工さんやいろんな職人さんなども一緒に作り上げた本です。
木の住まいづくりを本気でやっている全国の仲間からは、絶賛されましたが、なかなか本を売るって難しい。。。。
つくるエネルギーもかなり使い、
たくさんの人に見てもらえる努力もかなりしました。
でも反応はすぐには現れず、よかったのかダメだったのか、わからないまま。
それが、今になって・・・・・
これはとても嬉しかったです

しかも奈良の方が見て、賛同してくださったのです。
本に載せた我が家もこっそり数年前に見に来られたそうです。
先日、訪ねてきてくださって、お話させていただきました。
我が家の中も見ていただきました。
お話しさせていただくと、住まいに対する考え方も
私たちとピッタリ!
そんな方と出会えたことが、とても嬉しいです

今日は、こちらから訪問させていただきました。
まだ、もう少しお話をさせていただかなければ、
正式にお仕事ということにはならないのですが・・・・
せっかくのご縁ですから、
うまく話しが進むといいなあと思います。
頑張る時には頑張っておくもんですね。
それも妥協せず、ちゃんと頑張る!
そして、結果をあせってはダメですよね。
今回のことで、つくづく思いました。
2009年01月28日
イベントその後
今日は、ポカポカ
でしたね。
午後に先日のイベント会場、アンティ・ミーの引渡しに行ってきました。
あいにく、車が一台もなくて、徒歩で現場へ
でもポカポカだったので、気持ちよかったです。
青空見ながら、テクテクと・・・・・
イベントのことも振り返りながら、歩きました。
イベントが終わって、いろいろ考えたり、反省したり。。。。
一日目は、
「はぁー疲れたなあ。」っていう感じで、ボーっとしていました。
でも、置き去りにしていた仕事が山積み
で
なんとかひとつずつ片付けて・・・・
二日目になると、
あんなんでよかったのかなぁ。
自分たちが伝えたかったことは、ちゃんと伝えられたんやろか。
たくさんお客さんがいたけど、「住まいのギャラリー」は見てくれはったんやろか。
一生懸命準備した写真などの資料。
一生懸命貼り付けたけど。。。。
なんか、ただのお祭り騒ぎになっただけ?
と、なんだか
向きの気分になって
三日目になって、
よかったよー。
気持ちのいいあったかい空間だったよ。
自分のいい刺激になったよ。
新しい発見があったよ。
という、いろんな方の感想をお聞きしたりしているうちに
やっぱりやってよかったんやなぁと思えるようになりました。
ギャラリーで言っていたこと。
私たちの建てる住まいは、普通の家です。
普通の家だけど、何かが違う。
何故か居心地がいい。
何故かずっとそこで暮らしていたように生活がしやすい。
そんなことを感じてもらえるような住まいづくりをしています。
これとおんなじやなあ。
このイベントに協力してくださった方々や来ていただいた方々が、
なんだか、よかったわー!
って言ってくださることが、価値があることなんだと気づきました。
それと、もうひとつ、
たくさんの人が協力してくださったことへの感謝の気持ちもいっぱいになりました。
今までは自分たちだけで、なんとかしようと踏ん張っていましたが、
今回は、いろんな方の力を素直にお借りしました。
そうしたら、思っている以上の協力をしてくださって。。。。
本当にありがたかった。
自分たちだけでは、こんなにたくさんの人が来てくださるイベントになっていなかったと思います。
大きな力で助けてくださる人たちがいてくれる。。。。
とっても嬉しい、忘れられない財産になりました。
いろんな方々の気持ちに感謝して、
また、これからも頑張っていこうと思います。
さて、次はどこに向かって走ろうか・・・・・
みなさん、これからもよろしくお願いします!

午後に先日のイベント会場、アンティ・ミーの引渡しに行ってきました。
あいにく、車が一台もなくて、徒歩で現場へ

でもポカポカだったので、気持ちよかったです。
青空見ながら、テクテクと・・・・・
イベントのことも振り返りながら、歩きました。
イベントが終わって、いろいろ考えたり、反省したり。。。。
一日目は、
「はぁー疲れたなあ。」っていう感じで、ボーっとしていました。
でも、置き去りにしていた仕事が山積み

なんとかひとつずつ片付けて・・・・
二日目になると、
あんなんでよかったのかなぁ。
自分たちが伝えたかったことは、ちゃんと伝えられたんやろか。
たくさんお客さんがいたけど、「住まいのギャラリー」は見てくれはったんやろか。
一生懸命準備した写真などの資料。
一生懸命貼り付けたけど。。。。
なんか、ただのお祭り騒ぎになっただけ?
と、なんだか


三日目になって、
よかったよー。
気持ちのいいあったかい空間だったよ。
自分のいい刺激になったよ。
新しい発見があったよ。
という、いろんな方の感想をお聞きしたりしているうちに
やっぱりやってよかったんやなぁと思えるようになりました。
ギャラリーで言っていたこと。
私たちの建てる住まいは、普通の家です。
普通の家だけど、何かが違う。
何故か居心地がいい。
何故かずっとそこで暮らしていたように生活がしやすい。
そんなことを感じてもらえるような住まいづくりをしています。
これとおんなじやなあ。
このイベントに協力してくださった方々や来ていただいた方々が、
なんだか、よかったわー!
って言ってくださることが、価値があることなんだと気づきました。
それと、もうひとつ、
たくさんの人が協力してくださったことへの感謝の気持ちもいっぱいになりました。
今までは自分たちだけで、なんとかしようと踏ん張っていましたが、
今回は、いろんな方の力を素直にお借りしました。
そうしたら、思っている以上の協力をしてくださって。。。。
本当にありがたかった。
自分たちだけでは、こんなにたくさんの人が来てくださるイベントになっていなかったと思います。
大きな力で助けてくださる人たちがいてくれる。。。。
とっても嬉しい、忘れられない財産になりました。
いろんな方々の気持ちに感謝して、
また、これからも頑張っていこうと思います。
さて、次はどこに向かって走ろうか・・・・・
みなさん、これからもよろしくお願いします!
タグ :住まいのギャラリー
2009年01月25日
ありがとうございました!
今日は、「住まいのギャラリー」開催日。
お天気が心配で心配で・・・・・
朝起きて、雪が積もっていたら
・・・と不安いっぱい。
去年の悪夢が甦りそうでした。
起きてみたら、
晴れ!
よかったです。
でも、さぶーっ!!!
雪が降るよりマシ!と気を取り直して・・・・・
昨日から、準備していたのですが、まだまだやることいっぱい。
バタバタの準備でした。
なんとか、格好ついたかな。



外のデッキの方も





準備が整い、いざ!
早くからお客様が途切れることなく・・・・・
中も

外も

人がいっぱいです
たくさんの方に来ていただけました。
ありがとうございました!
そして、すっごく寒い中、出店していただいた皆様
ありがとうございました!
風邪をひかれていないか、心配です。。。。
アンティー・ミー バーガーもかなりの待ち時間。
行列です

あとで聞いたら、年に数回あるかないかの大繁盛だったようです。
マスターも大変だったようです。
かなり仕入れを増やしていただいていたのに、売り切れ
食べられなかった方、すみませんでした。
新しいお店がオープンしたら再挑戦してください。
お待たせした方、すみませんでした。
新しいお店はもっと早くできるんじゃないかと・・・・(たぶん)
懲りずにまたお越しください。
少しでもたくさんの方々に、住まいのこと私たちの仕事のことを伝えたい。
そんな私たちの想いをわかってくださって、
協力していただいた方々に本当に感謝です。
おかげさまで、たくさんの方に来ていただけました。
たくさんのブロガーさん
今回展示させていただいた住まいのお施主さん
以前に住んでいたご近所さん
友人たち
顔見知りの方々も寒い中、たくさん来ていただき、
ありがとうございました!
いろいろお話ししたいのですが、また後日にさせていただきます。
今日はだいぶ疲れています。。。。
ちょっと放心状態。
早く寝て、エネルギー充電することにします。
お天気が心配で心配で・・・・・
朝起きて、雪が積もっていたら

去年の悪夢が甦りそうでした。
起きてみたら、

よかったです。
でも、さぶーっ!!!
雪が降るよりマシ!と気を取り直して・・・・・
昨日から、準備していたのですが、まだまだやることいっぱい。
バタバタの準備でした。
なんとか、格好ついたかな。
外のデッキの方も
準備が整い、いざ!
早くからお客様が途切れることなく・・・・・
中も
外も
人がいっぱいです

たくさんの方に来ていただけました。
ありがとうございました!
そして、すっごく寒い中、出店していただいた皆様
ありがとうございました!
風邪をひかれていないか、心配です。。。。
アンティー・ミー バーガーもかなりの待ち時間。
行列です


あとで聞いたら、年に数回あるかないかの大繁盛だったようです。
マスターも大変だったようです。
かなり仕入れを増やしていただいていたのに、売り切れ

食べられなかった方、すみませんでした。
新しいお店がオープンしたら再挑戦してください。
お待たせした方、すみませんでした。
新しいお店はもっと早くできるんじゃないかと・・・・(たぶん)
懲りずにまたお越しください。
少しでもたくさんの方々に、住まいのこと私たちの仕事のことを伝えたい。
そんな私たちの想いをわかってくださって、
協力していただいた方々に本当に感謝です。
おかげさまで、たくさんの方に来ていただけました。
たくさんのブロガーさん
今回展示させていただいた住まいのお施主さん
以前に住んでいたご近所さん
友人たち
顔見知りの方々も寒い中、たくさん来ていただき、
ありがとうございました!
いろいろお話ししたいのですが、また後日にさせていただきます。
今日はだいぶ疲れています。。。。
ちょっと放心状態。
早く寝て、エネルギー充電することにします。
タグ :住まいのギャラリー