› ぶきっちょ主婦のチョットていねいな暮らし › 端材工房 › 大津の木でちびイス

2011年06月20日

大津の木でちびイス

昨日の日曜日は、めずらしく製作のお手伝い。

久しぶりに家の掃除でもしよっかと思っていたのですが、召集がかかりました。

注文を受けた幼児用のイスの製作。

大津の木でちびイス

納品の締め切りが迫ってきたので、追い込みです。

大津の木でちびイス

大津の木でちびイス

製作のお手伝いと言っても私ができることは、失敗のない作業。
仕上げ磨きをせっせ、せっせ。

腕だるーーーいicon11

そんなくらいで何言ってるねーーん!
ちっちゃい子のいすなんやから丁寧にせーよ!と言われながらの作業。

全身粉まみれの二人を見ていたら、文句は言えません。。。。

組み立て作業のお手伝いまでして、昨日の夕方ほぼ完成!

大津の木でちびイス

あとはビス穴に埋木して完成です。
その作業は今日朝から娘がせっせと進めました。

そしてジャーン!
大津の木でちびイス

12脚完成!

このイスの材料は、大津の木のヒノキです。
仲間の大工さんにつくってもらったはぎ合わせた板を使ってつくりました。
なので、地域の森と暮らしの会@おおつのロゴマークの焼印を押して・・・

大津の木でちびイス

なんか、ブランド品みたいでしょ?
いい木のかおりとやさしい雰囲気でとても上品な感じicon12
さすがヒノキ!

出来立てほやほやを早速納品。

大津の町屋を借りて開いておられるマイママセラピーさんのところへ。

大津の木でちびイス

以前に納品させていただいたテーブルのまわりにセット!

いい感じ~(自画自賛kao_10

ここで、お母さんと赤ちゃんたちが集います。
木の香りに包まれて、笑顔になってくれたらいいなぁ。





同じカテゴリー(端材工房)の記事画像
次はゆばふじまつり!
鳥羽の出店
浜名湖へ
枚方宿で
滋賀咲く夏まつり
頑張るマン雲
同じカテゴリー(端材工房)の記事
 ゆばふじまつり♪ (2011-11-23 22:54)
 次はゆばふじまつり! (2011-11-22 23:23)
 連続出店です。 (2011-11-18 20:54)
 秋も開催しますよ! (2011-11-17 22:00)
 あらっ? (2011-11-03 22:29)
 鳥羽の出店 (2011-10-17 21:57)


Posted by youko at 22:30│Comments(2)端材工房
この記事へのコメント
きれいに仕上げていただいてありがとうございました。
みんな大喜びで、大切に使わせていただいています。
新たな注文が来ていますので、またよろしくお願いいたします。
Posted by マイママです at 2011年07月09日 23:19
☆マイママさん

ありがとうございます。
少しでも近くの山の木が、みなさんの笑顔につながるといいなぁと思います。
Posted by youko at 2011年07月11日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。