2007年10月09日
近所の酒屋さん
昨日は、上棟でした。
お天気が
模様で、どうかなあと思っていましたが、
お施主さんに棟木を納めてもらうときには雨も小休止。
上棟式のときも小休止。
前日から作業を進めてもらっていたので、無事終えました。
雨降って地固まる・・・・縁起のいい言葉があるもんです。
上棟の時にはお酒を供えます。
お施主さんにお祝いとしてお渡しします。
前までは普通の一升瓶のお酒を2本、
箱入りや紐でくくってお渡ししていましたが、
最近は、ちょっと変えています。
いつもの一升瓶のお酒は、毎日晩酌する人ならいいかも知れませんが、
最近はそんな方も少ないし、みなさん「料理に使うくらいでなかなか減らないんですよねー
」とおっしゃているのを結構耳にします。
せっかくのお祝いのお酒、美味しく楽しんでもらいたい。
自然素材の家なので、できればアルコール添加していない純米酒がいいかなと。
昨日はこれをお持ちしました。

浪の音さんは堅田にある蔵元さん。
ここの酒蔵を設計させていたいたご縁もあるので、よく選びます。
(そういえば、先日京都新聞に大きく記事が載っていました)
このお酒を買うのは近くの酒屋さん、「ときわや酒店」
ご主人のこだわりのお酒をいろいろ並べられています。
利き酒の会も定期的に開かれているみたいです。
日本酒、焼酎とこだわりのものが並んでいます(デリケートなお酒はセラーの中です)。
どんなものがいいかお聞きするといろいろ教えてくださいます。



この酒屋さんが気に入っているのはもうひとつ、
ワインセラーがあり、私たち夫婦の好きなドイツワインも置かれているから
ドイツワインはあまり置いている店が少なくて、昔は宇治の方まで買いに行っていたことがあります
主人が一時凝っていて、いろんな産地、いろんなランクのドイツワインを楽しんでいました。
ラベルも全部残したりして・・・・・
最近は、そんなにしょっちゅう飲むわけではないのですが、
その時によって飲む種類を変えて楽しんでいます。
ちょっとのこだわりに応えてくれるそんなお店が近くにあるといいですよね。
お天気が

お施主さんに棟木を納めてもらうときには雨も小休止。
上棟式のときも小休止。
前日から作業を進めてもらっていたので、無事終えました。
雨降って地固まる・・・・縁起のいい言葉があるもんです。
上棟の時にはお酒を供えます。
お施主さんにお祝いとしてお渡しします。
前までは普通の一升瓶のお酒を2本、
箱入りや紐でくくってお渡ししていましたが、
最近は、ちょっと変えています。
いつもの一升瓶のお酒は、毎日晩酌する人ならいいかも知れませんが、
最近はそんな方も少ないし、みなさん「料理に使うくらいでなかなか減らないんですよねー

せっかくのお祝いのお酒、美味しく楽しんでもらいたい。
自然素材の家なので、できればアルコール添加していない純米酒がいいかなと。
昨日はこれをお持ちしました。
浪の音さんは堅田にある蔵元さん。
ここの酒蔵を設計させていたいたご縁もあるので、よく選びます。
(そういえば、先日京都新聞に大きく記事が載っていました)
このお酒を買うのは近くの酒屋さん、「ときわや酒店」

ご主人のこだわりのお酒をいろいろ並べられています。
利き酒の会も定期的に開かれているみたいです。
日本酒、焼酎とこだわりのものが並んでいます(デリケートなお酒はセラーの中です)。
どんなものがいいかお聞きするといろいろ教えてくださいます。
この酒屋さんが気に入っているのはもうひとつ、
ワインセラーがあり、私たち夫婦の好きなドイツワインも置かれているから

ドイツワインはあまり置いている店が少なくて、昔は宇治の方まで買いに行っていたことがあります

主人が一時凝っていて、いろんな産地、いろんなランクのドイツワインを楽しんでいました。
ラベルも全部残したりして・・・・・

最近は、そんなにしょっちゅう飲むわけではないのですが、
その時によって飲む種類を変えて楽しんでいます。
ちょっとのこだわりに応えてくれるそんなお店が近くにあるといいですよね。
Posted by youko at 22:46│Comments(4)
│いろいろ
この記事へのコメント
へえー ドイツワインが置かれてるなんて~
行かねば・・・です。私も好きで 昔は友人と組んでドイツから送ってもらってたんですよ~
堅田のどの辺りなんでしょう・・・一度調べてみよう・・・
行かねば・・・です。私も好きで 昔は友人と組んでドイツから送ってもらってたんですよ~
堅田のどの辺りなんでしょう・・・一度調べてみよう・・・
Posted by ねえさん
at 2007年10月10日 16:12

ワインセラーがあるのっていいですよねぇ
自分用にほしいんです・・・・。
小さいのでいいんですが・・・・高くて買えない
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
自分用にほしいんです・・・・。
小さいのでいいんですが・・・・高くて買えない
。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
Posted by 瑞香のパパ
at 2007年10月10日 21:40

親戚にお酒屋さんがあったのですが
数年前に閉店されました。
私自身、それほどお酒は強くないので
非常に残念と思わなかったのですが(笑)
それでも、日常、お酒が必要なときが
ありますので、ちょっと不便です。
不謹慎ですが、最近、近所で火事があり
近火見舞いということで、我が家にもお酒が
少し増えました。日本酒・・・
数年前に閉店されました。
私自身、それほどお酒は強くないので
非常に残念と思わなかったのですが(笑)
それでも、日常、お酒が必要なときが
ありますので、ちょっと不便です。
不謹慎ですが、最近、近所で火事があり
近火見舞いということで、我が家にもお酒が
少し増えました。日本酒・・・
Posted by 高島
at 2007年10月10日 22:12

☆ねえさん
唐崎なんですー。
ねえさんもドイツワインお好きなんですね。
☆瑞香のパパさん
ワインセラーあるといいなあと思いますが、置く場所もお金もないですー(笑)
☆高島さん
話しながら、聞きながら、欲しいものがちょっと買える店が近くにあるのがいいですよね。
店の経営は大変だとは思いますが・・・。
唐崎なんですー。
ねえさんもドイツワインお好きなんですね。
☆瑞香のパパさん
ワインセラーあるといいなあと思いますが、置く場所もお金もないですー(笑)
☆高島さん
話しながら、聞きながら、欲しいものがちょっと買える店が近くにあるのがいいですよね。
店の経営は大変だとは思いますが・・・。
Posted by youko at 2007年10月11日 19:55