
2009年08月07日
今年の花火
一昨年前までは、毎年見続けていたびわこ大花火大会。
去年は友人の訃報で・・・・見ることができませんでした
先日からの義母のバタバタで、今年もあまり花火気分じゃない感じ
今日も朝からバタバタ・・・・
でも夕方には、なんとか落ち着いて家にいることが出来て、無事花火鑑賞
今年の花火は、要所要所で上げ方がちょっと変わっていて、いい感じ
プロデュースしはる人がいつもと違っていたのかな。
クーラーの効いた家でゆっくり鑑賞。
見ているうちに睡魔まで・・・・
この醍醐味を味わうと、人ごみにもまれて汗かきながら見る気が起こりません。
近くで見るのも迫力あるのは、わかっているんですが・・・・。
もう、若くないし・・・・・。これでじゅうぶん。
また、来年もゆっくり見られたらいいなぁ。
でも!
昨日、現場へ出かけた帰りに湖岸を通ったら、ビニールシートだらけ
場所取りがしっかりしてありました。
なんぼなんでも早すぎるんとちゃう!?
見た目の雰囲気も悪くなるし・・・・。
人のモラルってないんやろか・・・・と思ってしまいました。
花火見たい気持ちはわかるけど、たかが花火やん!
花火見て幸せ気分に・・・の代償が、コレでは気分ワル!です。
去年は友人の訃報で・・・・見ることができませんでした

先日からの義母のバタバタで、今年もあまり花火気分じゃない感じ

今日も朝からバタバタ・・・・
でも夕方には、なんとか落ち着いて家にいることが出来て、無事花火鑑賞

今年の花火は、要所要所で上げ方がちょっと変わっていて、いい感じ

プロデュースしはる人がいつもと違っていたのかな。
クーラーの効いた家でゆっくり鑑賞。
見ているうちに睡魔まで・・・・

この醍醐味を味わうと、人ごみにもまれて汗かきながら見る気が起こりません。
近くで見るのも迫力あるのは、わかっているんですが・・・・。
もう、若くないし・・・・・。これでじゅうぶん。
また、来年もゆっくり見られたらいいなぁ。
でも!
昨日、現場へ出かけた帰りに湖岸を通ったら、ビニールシートだらけ

場所取りがしっかりしてありました。
なんぼなんでも早すぎるんとちゃう!?

見た目の雰囲気も悪くなるし・・・・。
人のモラルってないんやろか・・・・と思ってしまいました。
花火見たい気持ちはわかるけど、たかが花火やん!

花火見て幸せ気分に・・・の代償が、コレでは気分ワル!です。
Posted by youko at 23:11│Comments(3)
この記事へのコメント
今年は、無風に近かったため 打ち上げの間隔いつもよりも、長めにしたそうですよ!
浜大津で、見た人は、花火の煙りがすごかったのでは?
煙幕の中で、花火が打ち上げられている風景になった、みたいですね。
私は、蒸し暑いしBBCの中継見てましたよ!
来年、見に行ってもいいですか?(笑)
浜大津で、見た人は、花火の煙りがすごかったのでは?
煙幕の中で、花火が打ち上げられている風景になった、みたいですね。
私は、蒸し暑いしBBCの中継見てましたよ!
来年、見に行ってもいいですか?(笑)
Posted by おしやん at 2009年08月08日 02:02
我が家から見える定員は家族人数ぐらいが限度かな。
狭いもので・・・・・(笑)
狭いもので・・・・・(笑)
Posted by youko at 2009年08月08日 08:53
今年は久方ぶりに見ました。
五つの大玉が湖上一面に広がる様は圧巻でした。
これが“無料開放”というのがたまりません。
大津の皆様に感謝!です。
不景気といわれながらもこの心意気。
うれしい限りです。
五つの大玉が湖上一面に広がる様は圧巻でした。
これが“無料開放”というのがたまりません。
大津の皆様に感謝!です。
不景気といわれながらもこの心意気。
うれしい限りです。
Posted by くりちゃん at 2009年08月10日 08:18