2008年06月03日
1周年♪
滋賀咲くでブログを始めて、今日で1年です♪
滋賀咲くブログは、主人が先輩。
(私よりまだ1年も前からやっていたんですが、今は休眠中
)
事務所でやってるブログで精一杯だったので、知ってはいたんだけど・・・・といった程度でした。
その後、住まいの小学校を始めようと、どこがいいか探している中で、この滋賀咲くに来ました。
アチコチ、いろんな方のブログをのぞくうちに、
自分のプライベートブログもつくりたくなって、開始
それが、去年の今日でした。
土鍋ごはんで始まったブログ。
毎日、バタバタしている生活を見直そうと思って、「ちょっとていねいな暮らし」というタイトルをつけたものの・・・・・
丁寧な暮らしとは、まだまだかけ離れた生活をしているような
これでも今までだったら、時間がないとか、忙しいとか、面倒くさいとか言って、しなかったことにもいくつかは挑戦しているんですがね。。。。
私なりに
土鍋ごはんも、始めてすぐにちょっと進化して、毎日精米も加わっていますし。
(主人が精米機を買ったので、仕方なくというとこともありますが
)
このブログで一番嬉しかったことは、いろんな出会いがあったこと。
本当は人見知り(本当なんで信じてー)なんで、初めての人と出会って話すなんていうのはとても苦手なんですが、勇気をもって一歩踏み出したおかげで、世界が広がりました。
つくづく狭い世界で生きてきたなーと感じた一年でした。
(まだまだ狭いけど・・・・)
他の方のブログを見て、自分の不甲斐なさ
に
かなり落ち込むこともありますが、
まあ、これからもボチボチと
ちょっとだけ(ココ強調
)丁寧な暮らしに挑戦していきたいと思います。
そうそう、事務所で書いてる木の住まいブログですが、
なんともうすぐ20万ヒット
5年ほど前からHPの中でコラムとして書き始め、4年前にブログとなり、今に至っています。
ちょっと堅いブログですが、よかったらコチラも読んでください。
20万ヒットすれば、いいことあるかもです
さて、昨日は山椒とお醤油の香りに包まれた我が家でしたが、
今夜は梅の香りに包まれています


梅ジュース作成中
梅酒はまだ去年のが残っているので、今年は梅ジュースのみです。
今年もコレで暑い夏を乗り越えたいと思います
滋賀咲くブログは、主人が先輩。
(私よりまだ1年も前からやっていたんですが、今は休眠中

事務所でやってるブログで精一杯だったので、知ってはいたんだけど・・・・といった程度でした。
その後、住まいの小学校を始めようと、どこがいいか探している中で、この滋賀咲くに来ました。
アチコチ、いろんな方のブログをのぞくうちに、
自分のプライベートブログもつくりたくなって、開始

それが、去年の今日でした。
土鍋ごはんで始まったブログ。
毎日、バタバタしている生活を見直そうと思って、「ちょっとていねいな暮らし」というタイトルをつけたものの・・・・・
丁寧な暮らしとは、まだまだかけ離れた生活をしているような

これでも今までだったら、時間がないとか、忙しいとか、面倒くさいとか言って、しなかったことにもいくつかは挑戦しているんですがね。。。。
私なりに

土鍋ごはんも、始めてすぐにちょっと進化して、毎日精米も加わっていますし。
(主人が精米機を買ったので、仕方なくというとこともありますが

このブログで一番嬉しかったことは、いろんな出会いがあったこと。
本当は人見知り(本当なんで信じてー)なんで、初めての人と出会って話すなんていうのはとても苦手なんですが、勇気をもって一歩踏み出したおかげで、世界が広がりました。
つくづく狭い世界で生きてきたなーと感じた一年でした。
(まだまだ狭いけど・・・・)
他の方のブログを見て、自分の不甲斐なさ

かなり落ち込むこともありますが、
まあ、これからもボチボチと
ちょっとだけ(ココ強調

そうそう、事務所で書いてる木の住まいブログですが、
なんともうすぐ20万ヒット
5年ほど前からHPの中でコラムとして書き始め、4年前にブログとなり、今に至っています。
ちょっと堅いブログですが、よかったらコチラも読んでください。
20万ヒットすれば、いいことあるかもです

さて、昨日は山椒とお醤油の香りに包まれた我が家でしたが、
今夜は梅の香りに包まれています


梅ジュース作成中

梅酒はまだ去年のが残っているので、今年は梅ジュースのみです。
今年もコレで暑い夏を乗り越えたいと思います

Posted by youko at 23:02│Comments(5)
│いろいろ
この記事へのコメント
1・・執念 おめでとうございます!
ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
これからも・・滋賀ブログ頑張ってくださいね、時たま、真夜中に・・吹き出す記事が
楽しみです。
ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー
これからも・・滋賀ブログ頑張ってくださいね、時たま、真夜中に・・吹き出す記事が
楽しみです。
Posted by 滋賀の食爺さん at 2008年06月04日 00:58
youkoさん一周年おめでとう!手づくり市で端材工房に出会って滋賀咲くブログでyoukoさんを見つけ出会うことができお話もできてご縁を感じます。同世代これからもぼtりぼちがんばりましょうね。
Posted by loverose
at 2008年06月04日 20:37

☆食爺さん
真夜中に・・・・うけてます?
ありがとうございます(笑)
別にうけ狙いではないんですが、わかって下さる方が一人でもいると嬉しいです。
夜中に笑える記事、がんばります!
これからもよろしく~♪
☆loveroseさん
本当にご縁ですね~。
初めて滋賀咲くカフェに行ったときもドキドキでした(あの時はお会いできなかったけど)。
でも一歩踏み出してよかったです。
これからもよろしく!
真夜中に・・・・うけてます?
ありがとうございます(笑)
別にうけ狙いではないんですが、わかって下さる方が一人でもいると嬉しいです。
夜中に笑える記事、がんばります!
これからもよろしく~♪
☆loveroseさん
本当にご縁ですね~。
初めて滋賀咲くカフェに行ったときもドキドキでした(あの時はお会いできなかったけど)。
でも一歩踏み出してよかったです。
これからもよろしく!
Posted by youko at 2008年06月04日 21:47
一周年おめでとうございます。youkoさんの土鍋ごはんから、うちも土鍋ごはんになり、南部鉄器のご飯鍋を買い、かれこれ一年、炊飯器では炊いていないことに。これからも、一緒に楽しく歩んでいきたいです。
Posted by にこにこmoon at 2008年06月05日 21:38
☆にこにこmoonさん
そうですよね~。
土鍋から始まったんですよね。
これからも長く土鍋ごはん仲間でお付き合いくださいね。
そうですよね~。
土鍋から始まったんですよね。
これからも長く土鍋ごはん仲間でお付き合いくださいね。
Posted by youko at 2008年06月05日 21:59