祭りだワッショイ!

youko

2009年09月20日 21:20

今日はお祭り。

実家の方は春祭り。
祭りと言えば春!で小さい頃から育ってきて、こちらにお嫁に来てしばらくは秋祭りの感覚になかなか馴染めなかったけど。。。
すっかり慣れました。
いつのまにかこちらの方が長くなってますもんね

せっかく慣れてきた感覚なのに祝日のシステムが変わってから毎年違う日のなって、いつが祭りかわからん!
(ずーっと敬老の日だった15日がお決まりでした)
1週間ほど前に今日だということを知りました。

去年は14日、今年は20日。
お彼岸とくっつきすぎて、なんだか慌しい

お祭りの後に彼岸花が咲いてお彼岸・・・・のパターンがくずれるのがなんだかねぇ・・・・。

でもお祭りの様子は毎年同じ。
うちの事務所の前がお旅所。

 

 



神輿が到着すると、神輿を投げ出すように上下に揺らします。
こ、こわーっ!

お旅所を開いていることへのお礼なんだそうですが、どこかにぶつけそうで恐い。
もう、それくらいでええでーって言う感じ。
歌も披露され、台風のように去っていきました。
後片付けもささーっと済まされ、ハイ終わり!

次はじいちゃん孝行。
お祭り好きのうちのじいちゃんは、何日か前からソワソワです。
じいちゃん孝行のために夜はじいちゃん家へ。
ごちそう食べて帰ってきました。
ゲフッ・・・・美味しいお寿司で満腹です

小さい頃はワクワクしたお祭りも今や形式的。
いいのか悪いのか・・・・・。


関連記事