わからんものです。
ポスティング効果がすぐ現れることなく終わった土曜日。
明けて日曜日。
毎月開催しているワークショップができる「しがさと端材工房」の日。
常連のおじさんはお休みとお聞きしていましたが、午後には予約のお客様。
それまではちょっとひま?とか思っていました。
ところがどっこい
朝一から予約なしで来られたご夫婦。
暮らしの木工市で知って・・・と訪ねてきてくださいました。
いずれはコレがつくりたい!っていう想いがあるそうで・・・
なので、昨日はまず糸鋸の練習から。
ご夫婦で楽しそうに犬の形のクリ抜きを製作されてました。
そうこうしているうちにまたまたお客様。
家族で来られました。
近江八幡から来られたとか。
ずっと前にいいもん市でお出会いしたそうで。
その後、いいもん市で探していたけど見かけなくって・・・とおっしゃってました。
今日は思い切ってお店に!とご家族でご来店。
午後からは予約のお客様の2ファミリー。
こちらのお客様は、去年の年末に載ったチェキポンを大事にとっておいてくださったそうで。
小学2年生のかわいい女の子お二人があれやこれやとメニューのものづくりに励んでくれました。
お母さんやお父さんは、ちょっと飽きてしまった部分のお手伝い。
「せんせい~!これでいいですかぁ?」って言ってくれたりして・・・
(せんせいじゃないんですけど・・・ね)
最後はまた来たい~って。
かわいいこと言ってくれます。
ワークショップしている間にもチラシを見たので・・・とお越しいただたお客さまも。
いやはや、なんかいろんな努力が時間が経って現れた感じです。
わからないものですね。
努力はしておくもんです。。。。
なーんて・・・ゲンキンな私。
土曜日はちょっと凹んでいたのにね。
にぎやかなお店の一日。
疲れたけど充実した一日になりました。
みなさんもぜひ、お気軽にお越しくださいませ。
関連記事