はじめての・・・
今日は、おばあちゃんの初めてのデイサービス利用。
昨晩、お泊りに行った娘から聞いた話では、
2時間近くかかって準備していたとか
持ち物ってタオルや着替えくらいなんで、
たいしたことないやろーと思っていたのですが、新しいの持って行かなあかんとかいろいろ気にし出して、あちこち探したりしていたそうです。
名前書きは娘がしてくれたそうです。
今朝は、朝からソワソワ。
着る服をこれがいいやろか、あっちがいいやろかと迷っていたそうな。
おじいちゃんに「この服でいいやろかぁ?」と相談してたそうです。
(かわいいおばあちゃんです。)
仲良くしてもらえるやろかとかちょっと不安ものぞかせて。。。。
ドキドキしながら出発したそうです。
その後は、
今頃おばあちゃんどうしてるやろなー。
楽しんでるかなぁ。
人見知りしてへんやろか。
と、みんな心配していました。
そして4時半頃。
おばあちゃんから電話
「楽しかったわー!いいところやったわ。こんなに楽しいとこあらへんわ!いいとこ探してくれてありがとうなぁ。」
とっても嬉しそうで。
よかったぁー。ひと安心です。
これで、少しでも楽しい生活を送ってくれることができたら、言うことないんですけど。
とりあえず、第一関門突破。
親切にしてくださった施設の皆さんに感謝です。
関連記事